しんゆり耳鼻咽喉科

しんゆり耳鼻咽喉科

MENU

お知らせ

Information

令和5年度インフルエンザ予防接種について

◎予約方法:①web受付 / ②窓口受付  *電話による予約は行っておりません。

①web受付 HP上のweb受付で【インフルエンザワクチン】を選択し日時をご予約下さい。

*予約の変更やキャンセル:ご自身でweb受付から行ってください。電話では承っておりません。

②窓口受付 診療時間内に窓口で直接ご予約下さい。

◎料金:1歳から12歳(2回接種が必要です)1回3500円 / 13歳以上3800円/ 65歳以上(川崎市に住民登録のある方)2300円

◎注意事項:必ずお読みください

65歳未満の方は事前に問診票をプリントアウトし(こちら)、ご記入した上でご来院いただくと待機時間が短くなりますのでご協力お願いいたします。

・65歳以上の方はクリニックにある問診票をご利用いただきます。

高校生以下の方は保護者の同伴が必須です。

・小児の2回目接種日は各ご家庭で予約をお願いいたします。

・持ち物:記入した問診票(65歳未満)、母子手帳(小児のかた)

肩を出しやすい服装で来院ください。

当院での接種対象外となる方

・過去にワクチン接種でアナフィラキシーや蕁麻疹など体調不良を経験したことがある方

・卵、鶏肉アレルギーの方

・過去にけいれんを起こしたことがある方

・37.5度以上の発熱がある、重篤かつ急性の疾患に罹患しているなど医師が不適当な状態と判断した方

・1歳未満のお子様

スギ舌下免疫療法(シダキュア)の新規受付は停止しています。

スタッフ募集

受付・医療事務常勤さん募集中です!ぜひこちらをクリック!

 

オンライン診療休止のお知らせ

10月17日からしばらくの間オンライン診療を一時休止いたします。

受付人数制限のお知らせ

スタッフの欠員に伴いweb受付人数を制限することがございます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

院内ではマスクの着用をお願いします。

(重要)Web受付のルール変更

2023年2月1日からWeb受付のルールを変更いたします。

詳しくは→こちらをクリック

web問診導入のお知らせ

12月24日からweb問診システムを導入いたします。手書きの問診がweb上で入力可能となり、感染対策と受付の効率化を目指しています。web受付→web問診入力の流れとなります。ご協力のほどお願いいたします。

オンライン診療を開始しました。

オンライン診療を開始しました。

「受診したいけど院内感染が心配」、「発熱、咳などの症状があるが病院を受診するのに気が引ける…」、「舌下免疫治療を始めたいが定期的な通院に自信がない」などの多様な患者様のニーズに応えられる可能性を秘めた診療です。

当院のオンライン診療はスマートフォンでcuron(クロン)というアプリをダウンロードしていただいた上で、ビデオ通話を利用してお顔や患部を見ながら診療を行います。オンライン診療では、クリニックに来院することなく診察・処方を行い、処方箋はお近くの薬局にfax(ご自宅への郵送も可能)し、支払いはクレジットカードで行います。

現在は初診の方もオンライン診療が可能ですのでご相談ください。

リンクはこちら

慢性疾患の処方について

新型コロナウイルス感染症対策として、慢性疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症、めまい、耳鳴り、慢性副鼻腔炎など)の疾患で通院中の患者様に対して、処方のみの受診も受け付けいたします。原則として2か月以内の当院の受診歴があり、体調に変化がなく、前回と同様の処方を希望する方を対象とします。特に高齢の方や妊娠中の方はご検討ください。状況によってはご希望に沿えないこともありますのでご了承ください。